タスクバーの配置を変更する

タスクバーというのは購入時に画面の下部に表示されるように設定されていますが、
実際のところタスクバーが下にあるとマウスの移動距離が多くなるので、
タスクバーを上に移動させることでマウスの無駄な動きを省くことが出来ます。
大半のソフトはメニューなどが画面の上部に配置されていることからも、
タスクバーは画面上部に配置するのが理にかなっているのです。
また、タスクバーは2段表示することで、クイック起動や起動中のソフトなどを
2倍多く表示可能となるのでオススメしたいところです。
画面が小さく作業領域が限られている場合は、1段のままで
上部に移動するだけでも作業効率は格段に上がると考えられます。
さらに、タスクバーは常に表示設定にしておくことが重要です。
非常時にすると作業領域が上下にぶれてしまうからです。