アドビのアップデートが多すぎてウザイ

アドビのソフトは何種類かありますが、どれもインターネットで
動画を見たりファイルを閲覧するときには必要になるので、
大抵のパソコンには2種類または3種類ほどがインストールされています。
しかし、このアドビですがアップデートが結構頻繁にあって
パソコンを立ち上げるとアップデートの通知が来ます。
ほとんどが脆弱性に対応するためのアップデートなので、
無視するわけにもいきません。
しかも何も考えずにアップデートを進めてしまうと、
ヤフーツールバーなど関係のないソフトまでインストールしてしまうなど
利用者にとってはウザイと思われても仕方ないかもしれません。
脆弱性だとかバージョンアップだとかは利用者にとってみれば
何のことかもよくわからないことのほうが多いですから
ただただ面倒なだけと思うのも仕方ないでしょう。
ただ、このアップデートを実施しておかないと、
何かの拍子にパソコンに有害な仕掛けを施されてしまったり、
気が付かないうちに操られてしまうという問題にも
なりかねませんので注意が必要です。
面倒だ、アップデートしなくても大丈夫じゃないの?という
安易な考え方ではなく自分を守るためのものという認識で、
適時アップデートしましょう。
もし使わないということであればアンインストールしてしまうのも
アップデートしなくて済む方法ではあります。