テレワークに最適。クラウド型デスクトップって何?

「クラウド型デスクトップ」または「クラウド型仮想デスクトップ」「Daas」は近年とても注目が高まっているサービスです。
これはサービス事業者のデータセンターに設置されているサーバーに仮想のPCを構築して
ネットワーク経由で利用者に貸し出すというものです。

例えば、仕事を自宅に持ち帰って行うというときに
会社で使っているソフトが自宅のパソコンにはインストールされていないとか
重要なデータを持ち出すのに不安があるということがあります。
ところが、クラウド型デスクトップを導入すると
会社にいても、自宅でリモートワークでも出張先でも
常に同じようにデータセンターにアクセスして同じ環境であるかのように
作業することができるようになります。
いちいち自宅のパソコンにソフトをインストールしたり、データを持ち帰る必要がなく
どこにいても、どの端末を使っても、同じ環境下で作業ができるようになるのです。

●メリット
クラウド型デスクトップでは端末に情報が残りません。
自宅や外出先で作業をしている時に、端末が紛失しても重要な情報は端末に保存されていないので漏洩する心配がありません。
リモートワークの推奨などで重要な機密情報を社外で扱うことが増えている現在、非常に人気が高まっています。

●デメリット
ネットワーク上にある仮想環境を利用するため、ネット環境がない場所では使用できません。
ネット環境がある場所でも通信状況が良くない場所では動作が遅くなってしまう可能性があります。