Siriに聞いてはいけない質問があるらしい

Siriはとても便利な音声アシスタント機能です。
話しかけるだけで明日の天気からスケジュール変更など様々なタスクに対応してくれます。
iPhoneやiPadなどで利用することができます。

もちろん音声アシスタントということもあり、何気ない会話も楽しめるようになっており
「早口言葉を言ってみて」とか「好きな人はいる?」なんて無茶振りや質問にも答えてくれます、

そんなSiriにはしてはいけない質問というのがあるそうです。
いわゆる、都市伝説的なものです。

その一つが「ゾルタクスゼイアン」です。
ゾルタクスゼイアンは架空の言葉で、実在しないものだそうです。
「ゾルタクスゼイアンってどこにあるの?」
「ゾルタクスゼイアンって何?」
というのはSiriに聞いてはいけない言葉と言われていますが
特に質問しても何かが起きるわけではありません。

「地球はいつ滅亡するの?」「死体の隠し場所は?」と言ったブラックな質問にも
Siriは答えてくれます。

いろんな話題に対応してくれるのがSiriですね。
暇な時に話しかけてみて楽しんでみるのがおすすめです。

最後に、SiriにしてはいけないのがGoogle関係のジョークです。
例えばSiriに向かって「OK Google」というのは禁止です。

「おもしろい冗談ですね」「どうやら違うアシスタントのことを話されているようです」と
嫌味や不機嫌な態度を取られてしまいます。

せっかくSiriと会話をするなら不機嫌にさせるような質問は避け
お互いに楽しめるような話題をチョイスするのがマナーですね。