Windous10の標準ブラウザがIEからMicrosoft Edgeへと変更されて、
すでに1年以上経過していますが、Microsoft Edgeは使いにくい
と感じている人が多く、利用促進は進んでいません。
IEを使い続けたり、Google Chromeを選ぶ人が多いようです。
実際、ブラウザのシェアはGoogle Chromeがトップになっています。
まず、Microsoft Edgeが使いにくいのは起動したときの
トップ画面がマイクロソフトのNewsページが表示されるからです。
初期表示する画面を自分が使いたい、例えばGoogleに設定すれば
この問題は解決します。
しかしMicrosoft Edgeが使いにくいのは、それだけではなく
さまざまな設定がIEやChromeとは異なっているためです。
検索するのにキーワードを入力すると、勝手にBingに繋がってしまい
Googleで検索してくれません。
これも設定を変更すれば回避できるのですが、
あらゆる面においてMicrosoft Edgeはマイクロソフトのリソースを
使わせようとしてきます。
Microsoft Edgeを使うか、サポートが切れるまではIEを使うか
それともChromeに切り替えるか、別のブラウザにするか
それは人それぞれですがMicrosoft Edgeが凄く使いにくいのは
それ単体で使っているからとも言えます。
設定を変更することで、少しは使いやすくなりますから
今後の事を考えてMicrosoft Edgeを使いやすくしていく事も
考えたほうが良いかもしれません。
マイクロソフトに文句を言いたいのは、多くの人が思っている事ですが
こればっかりはどうしようもないのです。