「PCモニターの文字がぼやける」対処法はコレ。

PCモニターの文字がぼやけるのは症状によって対処法が異なります。

■新しく買い替えたモニターの文字がぼやける
今まで使っていたモニターは普通に使えていたのに
新しくモニターを買い替えたところ、今までのモニターと文字の見え方が異なる
ということがあります。

・ClearTypeテキストの調整を行う
アンチエイリアシングの調整を行うことで自分の好みに文字を読みやすくすることが可能です。
Windows10の場合は設定画面もしくは「個人用設定」から調整が行えます。
複数のディスプレイを接続している場合には
「はい、今すぐ全てのモニターを調整します」にチェックを入れて下さい。

■サブディスプレイをつないだところ文字がぼやけた
これはメインモニターとサブディスプレイの解像度が異なるために起こるトラブルです。
Windowsのディスプレイ設定でカスタムスケーリングをメインとサブで同じ倍率に調整して下さい。
PCモニターの文字がぼやける場合、多くがスケーリングが問題になっていることが多いです。

■特定のアプリで文字がぼやける
「Windowsの設定」からシステムをクリックし
「拡大縮小とレイアウト」→「表示スケールの詳細設定」と進み
「アプリが鮮明に表示されるようにWindowsにより修正を試す」をONにしてみましょう。

パソコン画面の文字がにじんでいるとき対処が面倒だとそのまま使ってしまう人がいます。
しかし、長時間眺めることが多いパソコンの表示に以上があると
目が疲れやすくなったり、集中力が低下するなどの身体的症状に繋がります。
見やすい状態に調整してから使うように心がけて下さい。