iPhoneはアップルストアか家電量販店のどちらで買うのがお得なのでしょうか?
決して安い買い物ではないiPhoneは少しでもお得に購入したいですよね。
まず、最も安いのはアップルストアでSIMフリーのiPhoneを購入する方法です。
発売したばかりの新品iPhoneはアップルストアが最も安く購入できます。
最近ではAmazonでもアップルストアと同じ価格でiPhoneが購入できます。
Amazonポイントが付くのでAmazonをよく利用する人ならアップルストアよりお得です。
購入したiPhoneを長く使いたい方はアップルストアもしくはAmazonでSIMフリーのものを購入しましょう。
アップルストアの実店舗でキャリア契約をすると8000円の割引が受けられます。
ただし、ポイント還元が一切なく、通信契約を別途キャアリアで行わなくてはいけません。
新しいiPhoneが登場するたびに古いiPhoneから買い替えたい!最新機能を使いたい!
という方は家電量販店のキャリアで購入するのが良いでしょう。
Docomo、au、Softbank、楽天モバイルにはそれぞれ乗り換えサービスが用意されています。
このサービスを利用すれば新しいiPhoneを手に入れて、新作が出たときには
iPhoneを返却することで負担金が少なく新しいiPhoneを手に入れられて、古いiPhoneの処分も簡単です。
Amazonポイントや割引はありませんが、2年おきに新しいiPhoneを手に入れられて
その度に実質価格を抑えることができません。
中古品の場合はバージョンや商品の状態で値段に差が出ますが、基本的に新品のiPhoneが「安く」なることはありません。
iPhoneを購入する際には、自分がこれから購入する機種をどのくらい長く使うかという視点で考えてみましょう。