【Windows10時短】知ってると作業効率がアップするショートカット集

Windows10で知っていると作業効率がアップするショートカットについて、
以下に紹介しますので、参考にしてください。
基本操作、ファイル操作、文字入力、ウィンドウ操作、画面操作の
5つに分けて紹介します。

【基本操作】
Ctrl + Z:直前の操作のやり直し
Ctrl + Y:直前の操作の取り消し
Ctrl + N:新規ファイル作成
Ctrl + O:既存ファイルを開く
Ctrl + A:すべてのデータを選択
Ctrl + C:データのコピー
Ctrl + X:データの切り取り
Ctrl + V:データの貼り付け
Ctrl + S:ファイルを上書き保存
Ctrl + P:ファイルを印刷
F12:ファイルに名前を付けて保存
Windowsキー + V:クリップボードの履歴を表示

【ファイル、フォルダ操作】
Ctrl + F:ファイル・フォルダを検索
Windowsキー + E:エクスプローラを起動
Alt + ←:階層を1つ前に戻る
Alt + →:戻る前のフォルダへ移動
F2:ファイル名・フォルダ名を変更

【文字入力】
Ctrl + H:文字の置換機能を表示
Ctrl + S/K:カーソルを1文字前に移動
Ctrl + D/L:カーソルを1文字後に移動
F6:全角ひらがなへ変換
F7:全角カタカナへ変換
F8:半角カタカナへ変換
F9:全角英数字へ変換
F10:半角英数字へ変換

【ウィンドウ操作】
Alt + Space:アクティブウィンドウのメニューを表示
Windowsキー + ↑:最小化したアクティブウィンドウを最大化
Windowsキー + ↓:アクティブウィンドウを最小化
Windowsキー + →:アクティブウィンドウを画面の右半分に配置
Windowsキー + ←:アクティブウィンドウを画面の左半分に配置

【画面操作】
Windowsキー + P:画面の表示モードを選択できるメニューを表示
PrintScreen:画面全体のSSを撮影
Windowsキー + Shift + S: 画面の一部をSSで撮影

これら以外にもExcel、WordなどのOfficeアプリでのショートカットなど
Windowsでは便利なショートカットが多数あります。
それらをうまく組み合わせて作業効率を上げていきましょう。