ドンキの2万円15.6型モバイルモニターは普通に使えるのか?

全国のドン・キホーテ系列で発売され、高評価となっているのが
「15.6型v 液晶モバイルモニター」です。

モバイルモニターは持ち運びが可能な液晶モニターです。
ノートパソコンと接続してデュアルモニターとして利用したり
ゲーム機と接続することで、外出先でも迫力のある動画やゲームが楽しめます。

今回取り上げている「15.6型v 液晶モバイルモニター」はバッテリーが内蔵されているので
給電用ケーブルが不要なタイプです。
新幹線の中、飛行機の中でもスマホやゲーム機と接続すれば大画面で作業が可能です。

パネルサイズ : 15.6インチ
画面解像度 : 1920×1080(フルHD)
内蔵バッテリ- :リチウムポリマー 3.7V / 10000mAh、
充電時間:約4~5時間
表示時間:約4~5時間
重量:約750g
価格:2万1,780円

最大の特徴はコスパの良さでしょう。
15.6型のサイズで充電内蔵式、750gの軽量で2万円強というのはかなりコスパが良い製品です。
見た目はそれほどスタイリッシュな感じではありませんが、機能とコスパ重視!という方には十分でしょう。
カバーがついているので別途スタンドを購入する必要もなく、持ち運びにも便利です。
映像入力端子はMini HDMIとUSB Type-Cが各1ポートついていおり
更にステレオスピーカーも内蔵しています。

注意したい点としては、本体は752gですが、専用カバーは固定用ネジを含めて392gあるので
カバー装着時には1144gになるという点です。
それでも軽量ですし、邪魔になるサイズではないので持ち運びに不便はありませんが
とにかく軽量!にこだわり!という方の場合は注意が必要です。