「メールアドレス持ち運びサービス」とは?

2021年12月中旬から「メールアドレス持ち運びサービス」がスタートしています。

今まで、auからSoftbankに乗り換えるとメールアドレスも強制的に変更になりました。
ナンバーポータビリティを利用し、電話番号をそのままにしていても
メールアドレスはキャリアが変わると変えなくてはいけなかったのです。

最近はスマホのメールで誰かと連絡を取り合うことが少なくなっている人も多いでしょう。
もっぱら連絡はLINEやInstagram、TwitterなどのSNSを使うことが多く
親しい人でもメールの交換はしないことも多いです。

とは言え、メールアドレスの変更は不便です。
メールアドレスが変われば各種サイトの会員登録を変更しなければいけなかったり
あちこちに連絡しなければいけないということもあるでしょう。

キャリアメールが持ち運べるということは、キャリアを変更しても
そのままのメールアドレスが使い続けられるので、このデメリットが解決できます。

ただし、このメールアドレスの持ち運びには別途料金が発生します。
ドコモ、auは月額330円、SoftBank、Y!mobileは年間3,300円です。
いずれも解約後に別途申込みが必要なので注意しましょう。
またこのサービスはすべてのキャリアが行っているわけではありませんので注意しましょう。

月額料金を払ってまで使い続けるのはちょっとという場合には
これをきっかけにフリーメールを利用するのも良いでしょう。
キャリアが変更になっても関係なく使い続けられるのでキャリア変更ごとに登録をし直す必要がなくなります。