Steamとはパソコン向けのゲーム配信アプリで、様々なジャンルのゲームを
パソコンでプレイすることができます。
ゲームをプレイするためにはSteamでアカウント登録をしてSteamアプリをインストールします。
その後、プレイしたいゲームを購入することで、インターネットに接続している
パソコンであればどこでもプレイ可能になります。
自宅のパソコンでプレイするのはもちろん、外出先にノートパソコンを持ち出せば
その場所でもプレイ可能です。
友達の家のパソコンにSteamがインストールされていれば、自分のアカウントでログインして
プレイするなど、かなり柔軟にゲームを楽しむことができます。
PlayStation等の据え置きゲーム機で発売されるゲームのほとんどは、
Steamでプレイすることができると言って良いでしょう。
それ以外にもインディーズゲームなどもあるので、幅広いジャンルのゲームがあります。
中には無料で遊べるタイトルもあります。
Steamのインストールそのものは無料で可能ですから、有料ゲームを購入しなくても
完全無料でゲームプレイできるのです。
パソコンの性能でゲームの快適性は左右されますので、スペックはそこそこでないと
ゲームプレイがままならない可能性もあります。
特にFPSのようなジャンルは、性能によって勝敗が決まると言っても過言ではありません。
据え置き器は持っていないけど、パソコンはあるという方は
Steamでゲームを楽しんでみてはどうでしょうか。