Microsoft Edgeはデスクトップにショートカットが作成されますが、
それを削除しても気が付くと勝手にショートカットが再出現することがあります。
消しても出てくるのはどうしてなのか、それはMicrosoft Edgeが
アップデートされることによって再度作成されるようです。
EdgeだけでなくOSのバージョンアップでも同じようにデスクトップに、
シートカットが作成されるケースもあるようです。
正直、邪魔ですよね。
デスクトップにショートカットがあっても、そこから起動さることって
あまりないんですよ。
特にブラウザの場合は、自動起動する設定になっていることが多いので
別にショートカットはEdgeに関係なく不要なんです。
この自動でショートカットが作成されるのを止めるためには、
レジストリを触る必要があるようです。
もしくはDev版をインストールするなどの方法があるようですが、
普通に使っている分にはアップデートのたびにショートカットが
出現するケースがあるようです。
毎回削除するもの面倒なので、気にしないのも方法かもしれません。
それにしてもMicrosoftは本当に面倒なことばかりしますよね。
せめてデスクトップに作る作らないを選べるようにしてくれればいいのに、
強制的にするところがちょっと腹が立ちますね。
Windowsを使うとEdgeが強制的にくっ付いてきますし、使え使えと煩いですが
こういうところが嫌われる理由だと、いい加減気が付くべきでしょう。